【ご案内】3月6日_三者連携体制の構築に向けた研修会
お知らせ岩手県社会福祉協議会さんと共催で開催する研修会のご案内です。
1 趣旨
本研修会は、県内の行政、社会福祉協議会、NPO・ボランティア等の連携体制を
構築することで、災害時の円滑な連携と迅速な被災者支援につなげることを目的
に開催します。
2 主催 社会福祉法人岩手県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター
3 共催 いわてNPO 災害支援ネットワーク(NPO 法人いわて連携復興センター)
4 後援(予定) 岩手県
5 日時 令和7年3月6日(木)13:15~16:30(受付13:00~)
6 開催方法 Zoom によるオンライン開催
7 定員 50 名程度
8 日程・プログラム 別紙のとおり
9 参加費無料
10 対象 社会福祉協議会職員、行政職員、NPO 職員、災害ボランティアに関心のある方
11 参加申込 別紙「参加申込書」にご記入いただき3 月3 日(月)までに下記までお申し込みく
ださい。
12 その他 研修会終了後の動画配信等は行いません。
13 事務局(申込・問合せ先)
岩手県社会福祉協議会 地域福祉企画部コミュニティ振興グループ(担当:菊地)
TEL 019-637-4483 FAX 019-637-7592
メール m-kikuchi@iwate-shakyo.or.jp
〒020-0831 盛岡市三本柳8 地割1 番3 ふれあいランド岩手内
日程・プログラム
13:00~13:15 受付
13:15~13:20 開会・挨拶
13:20~13:45
<報告>
「令和6年度県内の三者連携体制構築に向けた取組状況について~令和7年度に向けて~」(仮)
<報告者>
① 岩手県地域福祉課担当者
② いわて災害支援ネットワーク(INDS)
③ 岩手県社会福祉協議会担当者
13:45~15:15
<実践報告>「圏域内市町村でつくる三者連携の取組について~上伊那災害時支援ネットワークの取組~」(仮)
①長野県NPO センター 事務局次長 古越 武彦 氏
②長野県伊那市総務部危機管理課防災係 係長 小松 剛 氏
③伊那市社会福祉協議会地域福祉課
地域福祉コーディネーター 中山 咲子 氏
地域福祉コーディネーター 湯澤 慎一 氏
15:15~15:25 休憩
15:25~15:35 質疑応答
15:35~16:20 感想、情報交換
16:20~16:30 まとめ
16:30 閉会