活動報告(研修・イベント)

【報告】盛岡市総合防災訓練に参加しました

2025年8月30日(土)、盛岡市立高等学校を会場に開催された「盛岡市総合防災訓練(主催:盛岡市)」に参加しました。昨年度は大雨災害の影響で中止となったため、2年ぶりの実施です。警察や消防をはじめ、地域の防災組織など46の機関が集まり、大雨・洪水(土砂災害を含む)を想定した大規模な訓練が行われました。

訓練では、避難所の開設・運営や救出・救護活動、物資輸送など多様な実践が行われ、住民参加の訓練や地域団体による展示も実施されました。地域全体で防災に取り組む姿勢を実感できる内容でした。

また、「もりおか復興支援ネットワーク」は今年度から「もりおか防災復興ネットワーク」へと改名し、これからの災害に備える体制づくりを進めています。今回の訓練に初めてブース展示(非常用携帯トイレ、一度に200食の汁物を作れる鍋のまかないくん、避難所運営ゲームHUG)を行い、市民の皆さまに活動を知っていただく機会となりました。いわてNPO災害支援ネットワーク(INDS)としても、市町村域の連携を推進する立場から参加させていただきました。
また、三井住友海上火災保険 岩手支店の方々にもご協力いただきました。有難うございました!

9月は防災月間でもあり、岩手県内各地で防災訓練が実施されています。